六月の雪

緋色は雪の涙なり

Learn as if you will live forever, Live as if you will die tomorrow.
 
 
  

福岡

Instaweather:2017-10-11〜10-15

欲しいものが冷房から暖房へ一気に変化した1週間。 夏がとうとう去ってしまった。日没も早くなり,日の出も遅くなった。 毎年9月か10月くらいに発表されるのか?去年も同じ時期に福岡市の市政便りに満足度が載っていた。 満足度が高いとすごく自慢げなのだが…

真夏の水郷(2017-08-03)(6)

木の根っこに兎がぶつかるのを待ち続けているひと。 雲が夏。 宮川早生は柳川出身だったのか! 宮川早生は興津早生と並んで温州蜜柑の中の温州蜜柑,ザ温州蜜柑!って感じの品種で,興津早生が静岡県清水市,いや静岡市清水区だってことは知っていたが,宮川…

真夏の水郷(2017-08-03)(5)

結局1時間に1本しかないバスは現実的ではなく,40分くらい待っているなら駅まで歩けてしまいそう…ということで,バスは諦めて,暑かったけど駅まで歩くことにした。方向音痴だけど最近は Google Mapのナビがあるから何とかなってありがたい。 とにかく水路が…

真夏の水郷(2017-08-03)(4)

ブックカフェでのんびりしすぎて,1時間に1本しかない次のバスを逃してしまうという失態! 急いで帰る理由もないので別にいいか。ままよと思いつつカフェを出る。 しかし夕立が来そう。というかポツポツ降ってきたので近くのギャラリーに逃げ込んだ。 手作り…

真夏の水郷(2017-08-03)(3)

バスで駅へ戻ろうと,来たときのバス停へ向かった。 ところが,バスは1時間は来ない。炎天下の何もないバス停で1時間は苦しすぎる。近くに絵本を見られるカフェがあると看板が出ていたので,そちらへ向かった。 本当にどこにでも水路がある。 蚊が多いんじゃ…

真夏の水郷(2017-08-03)(2)

立花邸を出て周辺を散歩。 沖端水天宮。安徳天皇を祭神とし,5月3日〜5日に行われる大祭の時には掘割(水路)に6隻の舟をつないだ舟舞台「三神丸」が浮かべられ,三日三晩移動しながらお囃子の演奏や演劇が行われるとのこと。何と風雅な街だろうか。 橋を渡…

真夏の水郷(2017-08-03)(1)

雛祭りの「さげもん」を見たくて春先にも行ってきたのだが,まず先日の写真から。 西鉄福岡駅の改札前。本当は車の方が便利に行けるのだろうが,私はもう運転できない。 西鉄柳川駅前からバスに乗った。バスの本数は少ないが,行きは電車の到着に合わせて運…

マンハッタン

福岡の製パンメーカー,リョーユーパンのロングセラー商品マンハッタン。久々に九州に帰ったのでスーパーで見かける度に懐かしく,気になっていた。が,今の私にとってこれは簡単に食べられるシロモノではない。これ一つで私の基礎代謝の半分の熱量を取得し…

マナー

近所でよく見かける看板。要するに歩き煙草前提な街。歩いているだけで煙に悩まされることは日本ではどこの街でもあるけれど,殊更にそういう目に遭う機会が増えた。

九州の納豆には辛子がついてない

私は毎朝の朝食を納豆ご飯に味噌汁,小魚の佃煮や胡麻豆腐,温泉卵などで食べることにしているので,納豆は非常に重要なアイテムである。ところが,昨年夏に福岡市へ引っ越してきた直後から,どうも納豆が美味しくない。国産大豆を使った高い製品であっても…

ローカルルール

福岡市地下鉄天神駅のホームにて。 福岡の人はホームで並ぶとき,何故か線の後ろに一人分か二人分のスペースを空ける。規則であるかのように皆そうする。立っている人が一人だったりすると,そんなローカルルールを知らない余所者は並んでいるのだとわからな…

糸島?

近所のスーパーの野菜コーナーで「糸島産」という表示をやたら見かけて,「それどこ?」と思ったのが最初。熊本県だったらわかるので,おそらく福岡県か佐賀県か長崎県あたり?と思った。福岡へ来るまで糸島なる地名を知らなかったので。→福岡県だった>< …

飯盛山

関東平野は山が遠すぎたので,山が見える毎日というのはちょっと物珍しくて新鮮で,山が見える風景が気に入ったから福岡では眺めの良い上階に住んでみたかった…気がする。中でも印象的なのが飯盛山。382mの低い山だけど,登るのは大変らしい。 で,登ってみ…

海の中道マリンワールド

招待券をいただいたので,行ってみた。7年ぶり。 鳥羽水族館とか名古屋港水族館に親しんできた身としては全体的にかなり物足りないのだが,この水族館のイルカたちはめちゃ可愛い。ショーもいいけど,そうじゃないときのイルカたちの奔放な泳ぎや遊び方が本…