六月の雪

緋色は雪の涙なり

Learn as if you will live forever, Live as if you will die tomorrow.
 
 
  

乗り物

ブルートレイン

いよいよ秒読みのようです。 下記URLの記事によると,08年3月(2008年3月?)に「なは」(京都−熊本),「あかつき」(京都―長崎),「銀河」(東京−大阪)が消え,09年3月に「はやぶさ」(東京−熊本),「富士」(東京−大分)が姿を消すとのこと。http://ww…

路面電車43−2

熊本市電の最新電車である9705が,新ラッピングで登場しました。「こども虐待防止」のオレンジリボンだそうです。

路面電車26−5

8501,1985年製。 今年前半はマイナビ就職情報サイトの広告電車でしたが,秋に原色に戻りました。 8501は私のラッキー電車*1なので,オリジナルカラーで走っている姿を見られるのはとても嬉しいです。何故ラッキー電車かというと,単にこの電車を見かけると…

路面電車13−3

1351,1960年7月撮影。 先週末まで原色で走っているのを毎日みかけていましたが,今朝みたら,新しいラッピングになっていました。肥後銀行による「ローソンの銀行ATM」の宣伝です。 暗い曇り空だったので,暗い写真です(^^;。

路面電車0

1063,1951年製。 前回見かけたのは2003年9月。元気にしているのかと心配していた1063を,今朝,見かけました。向こうからやってくる姿を認めた時は,我が目を疑うと同時に,カメラを持参していたことを神に感謝し,その後,感動で動揺しまくりました(?)。 …

路面電車9−2

1095,1957年製。 今年前半は「KECのヒーローマンション」の広告を載せていました。秋になって原色に戻ったことに気がつきましたが,ほぼ毎日見かけるのになかなか撮れず,この写真を撮った昨日も,歩道を歩いていた際に訪れた一瞬のチャンス。構図がどうの…

路面電車

2週間ぶりに1203を見かけました。この電車,両側面で絵柄が違います。本日の画像(右)と同じ絵柄のパックで牛乳が売られています。 秋になって1095が原色に戻りましたが,撮る機会がありません。

路面電車18−2

1355,1960年製。 広告は無料求人誌『Town Work』のままで,今年前半と変わりありませんが,夏の終わり頃にラッピングが変わりました。以前は赤一色だったのが,赤と青の二色デザインに衣替えです。

路面電車16−2

1353,1960年製。今年前半は au by KDDI の広告を載せていましたが,9月末か10月初め頃に新しいラッピングで登場しました。Stylish Wedding のエルセルモ熊本だそうです。

路面電車2−3

1093,1957年製。 私がさんざんケチをつけていたこの夏の「白くまくん」ラッピングの契約期間が終わったようで,最近オリジナルカラーに戻りました。お疲れ様!

路面電車5’−教習中

ここしばらく,1201で教習が行われていました。見かけるタイミングから考えて,交通局と健軍町を往復していたようです。教官?が二人くらいつきそっていたようです。熊本市電の車両は,古いのは1950年代製造,新しいのは2000年以降製造,免許制度はどうなっ…

路面電車13−2

1351,1960年7月撮影。 この夏まで九州総合通信局のPR電車でしたが,原色に戻っているのを見かけました。熊本市電のラッピング,この夏から秋にかけてだいぶ変化しました。 Streetcar Catalog

路面電車45−2

8801,1988年12月製。 6〜8月はビアガー電だったサンアントニオ号が,普通の客車として走っているのを見かけました。

路面電車4−2’

1096新ラッピングシリーズ?最後の1枚です。

路面電車4−2

1096,1956年製。 この夏の終わりか秋の初めあたりにラッピングが新しくなりました。しょっちゅう見かけるのですが,順光で綺麗に撮れる条件で出会うことがなく,こんな写真しか撮れずにいます。九州の学生向け就職サイトあつナビの広告です。 この車両,今…

路面電車

夕暮れの電車に凝っています。でも私がよく撮る場所では八月上旬がよさそうで,最近は方角が合わないようです。写真は1085,1955年製。最近になって出現した新しいラッピングの電車を撮りたいのですが,まだこれも撮れません。★ 熊本市電の写真集:Streetcar…

イセカシ

25日の早朝,貨物列車を撮ってきました。伊勢柏崎−阿曽の定番撮影ポイント,「イセカシ」と呼ばれているようです。 「定番撮影地で貨物列車を撮る」ということ以外何もわからず,ただ連れていってもらって撮ってきたので,うんちくは連れていってくれた友人…

路面電車27

そういえば,チキンラーメン号と花電車(NTT号)のすれ違いも撮ったのでした。 もう少しうまく撮れるとよかったのですが,車が前を通ってチャンスを逃しました。路面電車の撮影は難しいです。

路面電車27

チキンラーメン号(8502)を見ると,意味もなく撮らねばならないような気がしてしまいます(^^;。サングラスかけてるけど,これは「ひよこちゃん」でしょうか??http://www.chikinramen.com/town/residents/residents.html

花電車

旬もとっくに過ぎてしまいましたが,ようやく今年の写真をまとめました。 花電車 2007

路面電車6−3

1203,1958年製。 これもこの7月辺りに登場した新ラッピング。この写真じゃ小さくてわかりにくいですが,九州生乳販運のミルとミクの九州牧場物語の絵柄で,全体的に非常に爽やかな感じに仕上がっています。まぁ,確かにこれを見ると,牛乳だのソフトクリー…

路面電車48

8802,1988年製。 ビアガー電になった8801と再会してすっかり満足して忘れていましたが,8802の紹介がまだでした。先日かなり久し振りに見かけて思い出しました(^^;。8801にはサンアントニオ号という愛称がありますが,8802は桂林号と呼ばれています。サンア…

路面電車2−2

1093,1957年製。 7月頃から見かけるようになったラッピングです。以前は県民共済の宣伝車でした。 日立のエアコンの広告で,「白くまくん」とか「除菌ステンレス」とか書いてあり,ステンレスの白熊の絵が描かれていますが,このラッピングはあまりにも私…

路面電車46−4

花電車コカコーラ号。昨日の写真の反対側です。

路面電車46−3

花電車コカコーラ号。今年は左右側面で違うデザインです。今日から火の国まつりが始まり,花電車が走るのも明日が最後です。

路面電車47−3

花電車NTT号のアップです。

路面電車47−2

花電車NTT西日本号です。「ひごまる」や「おてもやん(?)」などが祭りに集っているデザインです。屋根の上は色が塗っある(貼ってある)だけですね。

路面電車46−2

コカコーラ号です。電車(9204)の中から撮りました。私が乗っている9204の後ろからは8504がやって来ており,コカコーラ号の前を走っているのは,たぶん1207です。

路面電車3−2’

車両番号1094,1957年製。 築城400年の復元工事のため足場に隠れていた熊本城が,再び見えるようになりました。この位置(通町筋電停横スクランブル交差点)から撮れば,熊本城と電車が一緒に写ります。 通行人が来ないうちにと急いで撮ったので構図が悪いで…

路面電車46&47

52,53,1950年7月製。 2両の花電車は,できるだけ多くの人に出会えるようにダイヤが組まれているようで,電車路線の中央部分(水道町電停−通町筋電停)付近で擦れ違います。繁華街の中心部でもあるため,音楽を流しながら走っていく花電車が擦れ違うと,か…