六月の雪

緋色は雪の涙なり

Learn as if you will live forever, Live as if you will die tomorrow.
 
 
  

玉川上水を歩く(序)

 今年の2月から5月まで,合計8回に分けて玉川上水を歩いた。
 四ッ谷大木戸を起点に上水を遡り,羽村取水口まで43km。歩きながらひたすら風景を撮ってきた。

四ッ谷大木戸の玉川上水の碑(2019-02-18)
四ッ谷大木戸の玉川上水の碑(2019-02-18)


 東京出身ではない私が東京都西部を知り,名前だけはよく知っている玉川上水に親しむことが目的。歩く距離が長く,梅雨や夏が来る前に終わらせたかったので,兎に角歩く!ということを第1目標に掲げ,写真はほぼ歩きながら記録のために撮った。
 気をつけたことは、橋はできるだけ撮る、分水堰や取水口を見かけたら撮る、関係ありそうな施設があったら撮る、ということ。

 歩きながらの記録写真でろくな写真がないのだが,枚数だけは非常に多く,2019年春の玉川上水の記録として意味もあるのではないか?と思い,ひたすら写真をブログに並べまとめ作業をしている。このブログは個人的なメモブログなので別ブログにまとめているが,せっかくなので目次を並べておくことにする。

 歩いた日程と区間は下記の通り。

1.新宿区 四ッ谷大木戸~笹塚(2019-02-18)
2.新宿区 笹塚~杉並区 久我山(2019-03-20)
3.杉並区 久我山三鷹市(2019-03-23)
4.三鷹市小金井市(2019-03-30)
5.小金井市小平市 鷹の台(2019-04-06)
6.小平市 鷹の台~立川市 武蔵砂川(2019-04-21)
7.立川市 武蔵砂川昭島市 拝島(2019-05-03)
8.昭島市 拝島~羽村市(2019-05-05)


 現在,四ッ谷大木戸から三鷹駅までのまとめが終わったところだ。歩いてみてここまでが序章と思えた。三鷹に入ると井の頭公園があったり太宰治碑があったり見所も多かった。
 ここから先は上水沿いに桜の木が植えられていて,折しも桜の季節だったため,風景が美しく歩いても楽しかった。三鷹から小平までは総じて非常に素敵な場所だった。
 拝島から先が終章って感じで,羽村取水口で玉川兄弟の像を見たときは大変感慨深かった。彫像を見てあんなに嬉しかったことはなかったと思う。

  1. 四谷大木戸
  2. 新宿御苑
  3. 雷電稲荷神社
  4. 新宿駅と葵橋 (葵橋)
  5. 玉川上水の記と勿来橋・天神橋 (勿来橋・天神橋)
  6. 代々木緑道
  7. 代々木4丁目の緑道と三字橋 (三字橋)
  8. 初台の伊東小橋と改正橋 (伊東小橋・改正橋)
  9. 初台緑道と代右衛門橋 (代右衛門橋)
  10. 西原地区(幡ヶ谷緑道) (新台橋・西代々木橋・二字橋)
  11. 美寿々橋・山下橋・代々幡橋 (美寿々橋・山下橋・代々幡橋)
  12. 幡ヶ谷緑道~大山緑道 (相生橋・常盤橋・六條橋・五條橋・四條橋)
  13. 玉川上水第二緑道 (笹塚橋/三田用水)
  14. 笹塚 (第三号橋・南ドンドン橋)
  15. 笹塚の玉川上水緑道 (南ドンドン橋・第二号橋・稲荷橋/幡ヶ谷分水)
  16. 玉川上水緑道環七横断地下道 (大原橋)
  17. ゆずり橋から甲州街道 (ゆずり橋・ 代田橋
  18. 甲州街道と災害給水施設
  19. 杉並区の玉川上水公園 (久左衛門橋)
  20. 塩硝蔵跡地と玉川上水永泉寺緑地 (下高井戸橋)
  21. 玉川上水第三公園 (小菊橋)
  22. 玉川上水第二公園
  23. 下高井戸~久我山
  24. 浅間橋と上北沢分水口跡 (浅間橋/上北沢分水)
  25. 岩崎橋と烏山村分水口跡 (岩崎橋/烏山村分水)
  26. 岩崎橋から牟礼橋 (兵庫橋・牟礼橋)
  27. どんどん橋から宮下橋 (どんどん橋・長兵衛橋・宮下橋)
  28. 三鷹台駅前通りから明星通り (若草橋・井の頭橋・松影橋・新橋)
  29. 井の頭公園を抜けて (幸橋・ほたる橋・萬助橋/牟礼分水)
  30. 風の散歩道 (むらさき橋/太宰碑)
  31. 三鷹橋と旧三鷹橋 (三鷹橋)


 また,玉川上水を歩くにあたり,まず東京都水道歴史館へ足を運び上水の歴史について学んだ。
 その時の写真もまとめている。

  1. 東京都水道歴史館 (1) 江戸時代の上水道
  2. 東京都水道歴史館 (2) 明治~現代の上水道