六月の雪

緋色は雪の涙なり

Learn as if you will live forever, Live as if you will die tomorrow.
 
 
  

園芸

植え替え

グラハムトーマス モミジの盆栽 ケヤキの盆栽 カエデの盆栽 東京へ来て以来,気候や日照時間の変動で全体的にみな元気がない。特にカエデの盆栽の衰弱は痛々しいほど。来る春夏秋を乗りこえて一年後も無事植え替えをしてあげられると良いのだが…。

モミジの盆栽復活!

8月上旬にすっかり葉が枯れて落ちてしまい,以降芽を吹かないままだったので枯れてしまったと諦めていたもみじの盆栽。ここ数日で突然芽を吹き始めました! 死んではいなかったのですね。夏眠して?苦しい夏をやりすごしていたのですね!? 多くの鉢が枯れ…

グラハム・トーマス更に開花

だんだん花が小さくなっていっているような? 今日はコンデジで撮ってみました。

花も最盛期が過ぎ

グラハム・トーマスがもう一輪咲きました。少し小さめ。今年はミニバラが全滅なので,これだけでも咲いてくれて嬉しいです。 シェルブランド・ゼラニウムは,沢山咲いてくれました。 ゼラニウムは日光と乾燥を好む植物。この家は前の家より日当たりが悪いで…

線香花火

正式名称がわからないので「線香花火」と呼んでいるこの多肉。今年は随分と盛大につぼみをつけました。 咲くとこんな感じ。

花盛りのベランダ

今朝,グラハム・トーマスが開花しました。グラハム・トーマスは,何故か毎年,雨の朝に最初の花を咲かせます。今年も見事に雨の朝。

ゼラニウム開花

園芸種のゼラニウムも開花しました。うちにはゼラニウムの仲間はいっぱいいますが,ほとんどセンティッド・ゼラニウム(ペラルゴニウム属)ばかりで,園芸種はこのピンクのゼラニウムとモミジ葉ゼラニウム(バンクーバー・センティニアル。),手前のエンジ…

植え替え

家の中で日に日に元気を失っていたポトスとスパティフィラムを更新しました。元気になっておくれ。ベランダでは更に続々と開花の嵐。 レモンゼラニウム。

植え替え

暖かくなったので,寒さに弱い故今まで室内で管理していたアメリカン・ブルー,キャット・テイル,ポインセチアを本日屋外へ出しました。ポインセチアはカイガラムシに苦しんでいたこともあって,根元から剪定。 この他,引っ越し以降元気がなかったパイナッ…

カエデの盆栽

春になってもなかなか新芽が伸びて来ず,寒いせいかなぁと思っていたのですが,やっぱり様子がおかしいので,一度鉢から出して伸びすぎた根を切って植え直してみました。元気になってくれるといいのですが。暗くなってからの植え替えだったので,写真は撮れ…

開花

寒い春ではありますが,ベランダは徐々に花盛りに移行しています。 そろそろ花期も後半に入ったブルーベリー。 今日最初の一輪が咲いたクロリンダ・ゼラニウム。

寒いけど春

熊本では針のように寒い冬の後に凄い勢いで春がやってきましたが,東京ではのっぺりとした冬の後に遅遅として春は進みません。でも植物たちは日の長さに春を感じて装いを新たにしています。やっぱりこれも,熊本よりも遅いですけど。

ピンクのカランコエ開花&撮り比べ

3月18日の黄色のカランコエに遅れること十日,ピンクのカランコエも,開花しました。 しかし,曇って暗い朝。デジイチで撮るには三脚を使わないと無理。そういうときでも手持ちで気軽に撮れちゃうのがコンデジの素晴らしさ。今朝は2台のコンデジで撮り比べて…

咲いた咲いた

カランコエの最初の蕾が開きました! ワイルド・ストロベリーも赤い実をつけました!

ベランダの春

モミジの盆栽が可愛い芽を吹いています。モミジの盆栽って毎年この新芽を見るのが一番の楽しみです。 以下,だらだらとベランダの植物写真。

春を待つひとたち

ピンクの花が咲くカランコエ。秋からずっと,この蕾を抱いたまま冬を越しました。 東京の冬はあまり冷えないので,葉の色はかなり緑を残したまま。熊本では氷点下になる夜は屋内に入れていましたが,葉は全面的にピンクに変わっていました。 同じく黄色い花…

ユージョーに新芽

1月15日の記事で植え替えについて書いた多肉。 切り戻しても新芽は先端から出てきてひょろ長くなっていくだけ。「どう剪定したらいいか分からない」とぼやいたのでしたが,根元が何だか元気なかったし,思い切ってスッパリ先を切りとって,挿し木してみまし…

パイナップル

2008年のハロウィンの日,実家からお裾分けにいただいたパイナップルです。その時の姿を写真に残していればよかったのですが,まさかこんなに経っても元気でいてくれるとは思わなかったし,うちに持って帰った時は既に熟しすぎて持つのも大変,甘い果汁に無…

お手入れ

害虫駆除 家の中のシェフレラやポインセチアが例年通りカイガラムシにやられているので,時間をかけてカイガラムシ潰し。 寒さ対策 東京は冷え込まないしと思ってベランダに出しっぱなしだったキャットテール。多分このまま外でも何とか越冬して春には新芽を…

ポインセチア短日処理

クリスマスに向けて,24日からポインセチアの短日処理を始めました。 短日処理の開始から50日くらいで花芽形成が始まるので,8月下旬から処理を始めるとクリスマスの頃にはきっちり赤くなってくれるのですが,どうしても萼が小さくて貧相な印象のポインセチ…

空梅雨でもキノコ

ベランダの植木鉢やウッドパネルにキノコが生える悩みについては毎年梅雨の度に書いていますが,今年は五月以降徹底して雨が降らないので,キノコに悩まされることだけはないだろうと思っていました。甘かったようです。相変わらず降る降る詐欺が続く昨日,…

ポインセチアに花が(涙)

例年4月末に植え替えて,今頃は立派な緑の新芽がいっぱい出ている筈のポインセチア。新芽は出てきたけれど,何だか赤い気がする??と思っていたら,まともな葉っぱがまだ1枚もないというのに花がついてしまいました! 一年で一番日が長いこの季節に何で短日…

帰ってきた斑

斑入りレモン・ゼラニウムが2株あります。2年前に買ってきた株ですが,買ってきて3ヶ月後には斑がなくなってしまいました。こうなると,見た目はレモン・ゼラニウムと全く同じ。花も同じなので,狭いベランダに同じ種類が4鉢もあるという間抜けな状態になっ…

バラが咲いた

イングリッシュ・ローズのグラハム・トーマスが咲きました。大輪でもの凄く立派なのですが,この花びらが散るとベランダの掃除が凄く大変なので要注意です(^^;。 こちらはオリヅルラン。去年は咲かなかったけど,今年は比較的大きな花を咲かせてくれました。…

その後の開花

ミント・ゼラニウム。すごく小さな花で,だいたい1日で散ってしまいます。ミント・ゼラはミントの香りがする分厚い葉っぱがツヤツヤしていてとても綺麗。観葉植物としても香りを楽しむハーブとしても一押しのセンティッド・ゼラニウムです。 これはレモン・…

春の植え替え4

ポインセチア ポインセチアは寒さに弱いので,例年,遅霜の心配が無くなるゴールデンウィークの直前に植え替えていますが,今年はもういいだろうということで,植え替えしました。

更に開花中!

香りゼラニウムばかり育てているので似たような花ばかりで少々うんざりかもしれませんが,ほとんど一季咲きで年に一度の花の季節なのでご容赦を(^^;。 新たに開花したのはスノー・フレーク・ゼラニウム。大きな黄緑色の葉に白い斑が入るゼラニウムで,葉っぱ…

今日もまた開花!

昨日に引き続き,今日も開花の嵐。昨日咲いたエンジェル・アイ・オレンジは,一夜にして幾つもの花が開いていました。 今日新たに開花したのは,このクロリンダ・ゼラニウム。たぶん,センティッド・ゼラニウムの中で最も立派な花を咲かせるのがこれではない…

ペラルゴニウムたち続々と開花!

大きな身体に小さな花が房を作って咲くローズ・ゼラニウム。 園芸品種のエンジェル・アイ・オレンジ。園芸種だけあって,蛍光オレンジの花は立派です。これは四季咲きの筈ですが,やっぱり春が一番咲きます。 チョコレート・ミント・ゼラニウム。チョコレー…

シナモン・ゼラニウム開花!

必ず双子ちゃんで咲いて,可愛いのです。